検索
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
メモ帳 (山下治城)
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
KENTAROが主宰するダンスカンパニー久々の公演。 異動になってから物理的にこうした舞台などに行く時間の 確保が難しくなってきており、見るものを厳選することが求められ、 それぞれの公演が自分にとって、とても貴重で愛おしいものとなっている。 本公演もその中の一つ。 KENTAROのダンスには、 ただそこに居て見ているだけで元気が出て楽しい気持ちになれるものがある。 それは音楽とダンスとの完全な融合がなされていること、 そして、ダンサーたちの動きが少しも乱れることなくある テンポ感をともなって呈示されるからだろう。 衣装が洒落ている。女の子はグレイのキュロットに長袖のシャツ、 サーモンピンクと紺色のシャツ、黒っぽい靴にソールが真っ赤。 男子たちは白いシャツに、カラシ色の長パンツ、 靴はそれぞれ黒っぽい靴なのだがソールの色が青やグリーンだったりする。 最初はその上に真っ黒なTシャツに文字がプリントされたものを全員が着て踊る。 シャツの裾がまくれて下に来ているビビッドな色のTシャツが見えるのがまたいい。 コンピュータ―で作られたリズムの激しい繰り返しの音楽に合わせて踊るシーンは圧巻。 このユニゾンのダンスの数分間だけを見るだけでも、 このカンパニーの舞台を見る価値がある。 この日は日曜日ということもあり満席。親子で来ている観客もいた。 小学校高学年の女の子とお母さん。 明らかに娘はダンスをやっているのだろう。 KENTAROのダンスはHIPHOPをベースにしているので カジュアルなダンスが好きな人はとっつきやすいのだろう。 NHKの朝のドラマ「瞳」のような? 女子中学生のグループみたいな子たちも見に来ていた。 世田谷区の子供たちは恵まれているなあと思った。 彼女たちも絶対ダンスをやっている。 以前、関西大学に撮影に行った時に、体育館の前で ダンスのサークルの学生たちが大勢で HIPHOP系のダンスの練習をしているのを見て、 クラシックバレエとは違う系譜の踊りが こうして大衆化していっているのだなと感心しながら見ていた。 ていうか、クラシックバレエがおけいこごととして行われる 文化って他の国にもあるのだろうか? バレエをやっている子はほとんどすべてが髪の毛をまとめて お団子にしているので駅で見かけてもわかる。 そして彼女たちは明らかに背筋がしゃきっとしていて姿勢がいい。 本公演ではKENTARO含め9名のダンサーが出演している。 男性4名女性5名の公演。 魅力的な女性ダンサーがいる。 前回の公演でも気になっていたのだが。(@アサヒアートスクエア) 川口真知という女性ダンサ―。 小柄なのにもかかわらず、動きがシャープでダイナミック。 そして、彼女の表情がいい。 あるキャラクターみたいな感じの表情を作るのがとても印象的。 ある形になったときのポーズがいい。 児玉裕一監督が見たら絶対に気にいるんじゃないかな?と思った。 ときどき、ふざけたようなセリフが入る。 リリカルな曲とふざけたセリフそして気持ちのいいダンスが絶妙にブレンドされている。 また彼らのダンスは映像化されるとどう見えるのかとても興味を持った。 みんなで歌った歌が印象に残っている。 突然みんなが床に倒れ、そして一人ずつが起きあがって 再生していくダンスを見ると3月11日のことが頭をよぎった。 また今回もKENTARO作曲の本公演のサントラCDを買ってしまった。
by haruharuyama
| 2011-06-06 07:47
| 舞台
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||