検索
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
メモ帳 (山下治城)
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
これにつけられた副題は「妻と夫と虎の夢」。 カフカ的な不条理な世界が拡がる。 これを見るきっかけになったのは観劇仲間であるTさんのメール。 すごく面白かったと。急いでスケジュールを確認して予約する。 当日受付精算で予約できるシステムはありがたい。 本作はこの副題が語っている。ある夫婦のお話。 登場人物は13人。 ある劇場に住み込みで管理人をやっている夫婦のエピソードを軸に話が展開する。 「はえぎわ」らしいエチュード的な短いエピソードが断片的に 積み重ねられていき物語を作っていく。 妻はある日、突然家を出て友人のキャビンアテンダントをしている女性のところに行く。 夫は妻が帰ってこないので彼女を探しに行く。 並行していくつかのエピソードが描かれる。 夫=ゴードンの友人との会話。 そして、動物園で虎を飼育していた飼育係の大きいのと小さいの。 彼らがひょんなことから虎を園外に逃がしてしまう。 ピザ配達の青年。住所がわからず懸命に探して配達しようとするのだが、 店長から変更などの連絡があり困難を乗り越え懸命に仕事をする。 このピザ配達の男は実はゴードンの腹違いの弟だった! 顔の濃いカップルの話。とても奇妙なカップルである。 タニノクロウの舞台にも出てきそうな。 この二人は結婚を約束している。 彼女はその前に目を二重に整形する手術を受ける。 ゴードンの元彼女が現れる。ゴードンのことが好きな彼女は、 ゴードンが他の女性(ドーソン)を好きになったことを知って、暴言を吐く! 愛のある暴言がココロをうつ。 さらに劇場のオーナーと元オーナー、その劇場で公演をやりたいとやってくる 無言劇と無音劇の男女ユニット。 さらにはおかまバーを経営しているおかまさんなど。 こうした登場人物が次々と登場しながら何とか破綻することなく演劇が続いていく。 こうした手法が出来るのもまさに演劇ならではと言えるだろう。 各エチュードが笑える。 笑いは人によってそのツボが違うんだということがよくわかる公演でもある。 本当にどの場所で誰が受けるのかがモグラたたきのように予想がつかない。 観客席のある個所で笑いが起きるのだが他の場所はシーンとしている。 その奇妙な感じが本作を象徴している。 そんな舞台が楽しめる方はぜひ劇場に足を運ぶといい。 劇場で劇場の管理人の話を見るなんてなかなかない。 不条理で破綻しかかっているところも多分にあるのだが、 それを上回るだけの爆笑個所と生きることに対してのポジティブな愛情がある。 生の喜びに満ちた変な舞台である。 ゴードンが歌いながらタップダンスをするシーンも魅力的だった。 エンディングはまさにキリストの最後の晩餐を象徴するシーン。人数も13人。 キリストと12人の弟子と同じである。 いつも劇中の音楽のセンスがいい!11月1日まで。 ![]() ![]()
by haruharuyama
| 2015-10-28 07:56
| 舞台
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||