検索
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
メモ帳 (山下治城)
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
「近松心中物語」KAAT神奈川芸術劇場プロデュース(@KAATホール) 40年近く演劇を見ていて実はこの有名な「近松心中物語」を 一度も見たことがなかった。蜷川幸雄さんが演出されていることは 有名だったがご縁がなく、今回初めての観劇。KAATの芸術監督が 白井晃さんから長塚圭史さんにバトンタッチされ「冒(飛び出す、はみ出す、突き進む)」 と言う名の新シーズンが始まった。 白井さんの時以上にさらにパワーアップして意欲的な プロダクションを行っているKAAT。 いまの公共劇場の中でとても勢いがあり元気! 私の住んでいる千葉県はこうした舞台芸術関係の公共劇場がなく、 日本大通りあるいは元町中華街まで1時間半かけての移動になる。 しかし、横浜に来ると空気が変わるというか、 特にKAAT周辺の旧居留地あたりは静かで通りが広く少し歩くと 山下公園や中華街、そして馬車道などがあり、気分がいい。 これは大阪から神戸に行った時と似ている。 居留地だった場所の特徴だろうか? ある種の進取の気性みたいなものがその場所に芽生え 根付いていったのだろうか? そんな場所でこうして日々アートが発信されているなんて、 なんて素敵なことでしょう!と一人ワクワクする横浜小旅行。 それは、私がこの日の日曜日仕事がお休みだったという 気持ちの余裕もあるのかも知れない。 そういえば数十年前、連休に思い立って山下町の華僑が経営している ホテル「スターホテル」だったか?を予約して車で向かい、 室内で1日中「本」を読んでいたことを思いだす。 1階のロビーのテーブルとかが新しくなっていた。 数日後のKAATの公演チケットを予約していたので 中二階のチケット売り場で購入。エレベーターでホールのある所へ。 どーんと吹き抜けている空間が気持ちいい。 1階の奥の座席。 話が変わるが「大豆田とわ子と3人の元夫」という カンテレのドラマは2021年のドラマ界に記録される1本だろう。 脚本は坂本裕二。傑作「カルテット」(@TBS)の系譜を引く プロデューサーは佐野亜裕美。坂本・佐野コンビで今回も傑作が誕生した。 そのドラマに出演していた松田龍平と石橋靜河が本作に出演している。 松田さんファンと思える若い女性がたくさん来ていた。 今の時代らしい脱力系な優しい気の抜けたキャラクターを 「大豆田」で演じていた松田さん。 そのキャラクターを活かしたのではないか?という感じで 独特な空気感を放つのがとても印象に残った。 対照的に明るくて熱くて元気な大店の娘を演じる石橋さん。 この二人の関係がどこかユーモラスで可愛く、 見ていて愛おしくなってくる。 松田はこの大店に石橋の夫として婿養子になって番頭さん見習い(?) として働いている設定。 並行して描かれるのが飛脚業をしてまじめに働いている親方(田中哲司)。 その田中が遊女(笹本玲奈)と恋仲になる。 ある地方の小金持ちが笹本太夫を身請けしたいと申し出る。 田中と笹本は相思相愛。 一緒になろうという必死の思いで借金をし御用金にも手を付けて 身請けをするのはいいのだが、その後 おかみの手が伸びて逃避行が始まる。 近松門左衛門がお書きになった「冥途の飛脚」などなどの いくつかの話を基に秋元松代が再構築した悲劇か喜劇か? 二組の男女がまっすぐな想いを遂げようと運命に翻弄されながら生きていく。 外連味たっぷりのお話を、長塚演出は淡々と描いていく。 その抑制された演出がさらに私たちにある種の共感を獲得させ 深くささるものになっていく。 秋元松代は三好十郎などとともに戦後の演劇を作って来られた方。 古典を現代に蘇らせるという、「伝統を現代に接続する」ことを おやりになっていた作家なんだろう。 そこには普遍的なものがあり、認められない恋の行方は 世界中の人たちに届くのではないだろうか? 長塚さんは2011年から「葛河思潮社(くずかわしちょうしゃ)」という ユニットを立ち上げ田中哲司とともに三好十郎作品を手掛けている。 それまでのこうした経験が本作に集約された形で 大きく花開いていったのはとても観客冥利に尽きる経験でした。 上演時間2時間20分(休憩なし)。9月20日まで。 その後、全国を回る。
by haruharuyama
| 2021-09-06 08:11
| 舞台
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||