検索
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
メモ帳 (山下治城)
ライフログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
1
遊び心に満ちあふれた舞台だった。 演劇でしか出来ないような自由な演出と俳優とのコラボレーション。 このシリーズが始まって数年が経つ。 評判の良かった初演の再演が行われた。 本作を見て面白いよと言ってくれた方が多かったのにも後押しされ、見に行った。 FMトーキョー内のホール。 このビルの地下にランナーのためのランニングステーションが出来ていた。 半蔵門の駅に「ランナーズ」という雑誌のポスターが貼ってありランナー心をくすぐる。 新東京タワーが見える土手道を走っているというもの。 皇居の周辺はこうしたランナーたちの集まる場所がどんどんと出来ている。 この数年でランナーの人口は急増し、皇居の周回を走るランナーたちが増え、 そして、人気のランニングの大会はすぐに定員になる。 東京マラソンの抽選は何と倍率が7-8倍を超えるような勢い。 身も心も一座は千葉雅子と村岡希美の二人のユニットである。 彼女たちのバスタオル姿が出て来るのがこのシリーズの定番になっている。 由実かおるの水戸黄門の入浴シーンのような? 昭和なにおいがプンプンと香って来るような脚本である。 千葉雅子の脚本は流れ流れて行く姉妹を描く渡り鳥シリーズ姉妹版とも言えるもの。 60年代の日活なら本当に映画化していたくらい。 オープニングでビデオがタイトルロールみたいに流れ キャストが次々と紹介され登場する。 今回のゲストラバーは松重豊と粟根まこと。 初演時に出て頂いた俳優さんと同じキャスティング。 そこに、坂田聡、河原雅彦、市川しんぺー、政岡泰志、伊達暁、信川清順などが脇を固める。 (以下ネタバレがあるかもです。) 妹の村岡は女子鑑別所に入っている。 そこから舞台は始まる。現在のシーンの途中に過去のシーンがインサートされる。 親に虐待を受け凌辱されそうになった姉妹。 殺さなければ殺される。そんな激しい人生に満ちた二人の運命は? 夏祭りの少女時代。 粟根まことに村岡が凌辱されるシーンが印象的。 歌舞伎のような型にはまった演技が物語のドラマチックな感じを強くする。 千葉雅子のぶっきらぼうな感じ、村岡希美の真面目なんだか、 天然なんだかわからない感じがいい。 村岡の突っ込みが笑いを誘う。 そして、松重豊の狂ったような演技がいい。 沖縄のもぐりの獣医をしているこの男は一筋縄でいかないのがいい。 牛の肛門に手を突っ込んでにおいをかぎそしてなめる。 どこからああいう演技をしようと思いついたのか? 松重は千葉雅子と出会い沖縄からまた北上し大久保「百人町」あたりで もぐりの医者をやっている村岡を訪ねる。 見かけはマッサージハウス。 村岡希美の「前科先生のもぐり医院」で姉妹が出会う。 そこでまた悲劇が起きる。 これが第二章に続いていくためのものなのか? この流れ姉妹シリーズは来年の1月に、古田新太、池田成志を迎えて シリーズは終結を迎える。 このシリーズ、映画にすると面白いのに。 ▲
by haruharuyama
| 2010-08-27 07:33
| 舞台
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||